familyblog
夫婦、家族が幸せになるためのお役立ちブログ
育児

生後2か月の生活リズムは?夫の出張中のワンオペ育児ルーティン

こんにちは、MOMOです。

小さなお子さんがいるご家庭で旦那さんが出張が多いと、不安なことが多かったり大変なことも多いですよね。

そこで今回は、夫の出張が多い我が家での、夫がいない間の1日のルーティンについてご紹介したいと思います。

もくじ

生後2か月の生活リズムは?夫の出張中のワンオペ育児ルーティン

我が家では、産後1か月は母が手伝いに来てくれていたり夫が有給を使ってくれたりしていました。

どの家庭でもこのようなサポートが急に手薄になってくる時期が一番大変なのではないかと思いますが我が家もそうで、娘が生後1か月を過ぎたあたりから急にワンオペ育児になり、しかも夫は出張で連日不在、私が身体を壊すわけにはいかない!と必死な時期がありました。

今回はやっと整ってきた1日の生活リズムをご紹介しますが、まず大前提として、我が家ではネントレの成果があってこのような生活リズムができるようになったと思っています。

効果があったネントレの方法についてはまた後日記事にしたいと思います。

7:00 起床→モーニングルーティン

モーニングルーティン①:おむつ替え(洗濯機回しておく)

長時間眠って起きるとおむつが汚れているのでまずおむつを替えます。このルーティンに入る前に洗濯機を回してしまいます。

我が家では、1回目に大人の衣類、2回目に赤ちゃんの衣類を洗濯しています。

干すのは浴室乾燥機です。最初は毎日浴室乾燥機で干すことに罪悪感がありましたが、今では夫も公認です。時間効率を優先した結果こうなりました。時は金なり。

モーニングルーティン②:授乳

夜中ぐっすり眠ってくれたご褒美!授乳をします。

モーニングルーティン③:お着換え

赤ちゃんと一緒に今日着るお洋服を選んでお着替えをします。

モーニングルーティン④:お顔を拭いてスキンケア(洗濯物干して2回目回す)

清浄綿でお顔を拭いてあげます。洗顔です。これが気持ちいいみたいでとてもいい顔をします。可愛いです。

お顔を拭いたらワセリンを塗ってあげます。このルーティンをするようになってから赤ちゃんの肌が綺麗になった気がします。スキンケア、大事です。

この間に洗濯機をもう一度まわします。

赤ちゃんの寝かしつけが楽になる!?昼夜の区別をつけるルーティンこんにちは、MOMOです。 赤ちゃんの寝かしつけって大変ですよね。個人的には育児の中で寝かしつけが一番大変だと思っています。 ...

8:00 メリーで遊んでいる間に用事を済ませる

ママは朝食を手早くとって身支度もする

赤ちゃんがご機嫌でメリーで遊んでいる間にママは朝食を手早くとって着替え、ヘアセット、軽くメイクをします。

洗濯物2回目を干す

2回目の洗濯物を干します。赤ちゃんの衣類なのですぐに干し終わります。

8:30 遊ぶ

絵本・おうた・おもちゃで遊ぶ

絵本を読んだり、お歌をうたったり、おもちゃで遊んだりします。ご機嫌の間になるべく遊んであげるようにしています。

この時間にたくさん赤ちゃんとお話をするのですが、パパが帰ってくる日なのか、帰ってこない日なのかを赤ちゃんに教えてあげています。

両方のおててを持って話しかけるととても喜びます!

9:00 眠くなる→抱っこ紐で掃除

眠くなったら抱っこ紐に入れて掃除機をかける

眠くなってぐずってきたら抱っこ紐に入れます。抱っこ紐で抱っこして眠るまでが勝負!この間に掃除機をかけます。

一瞬で寝てしまったときはかわいそうなので掃除機は諦めます。

掃除ができなくてもいいや~という気持ちでいることも大事です。

10:00 抱っこ紐からおろして授乳

抱っこ紐からおろしてみます。そのまま寝ていたら少し様子をみて起きたら授乳、おろした時に起きたらそのまま授乳します。

10:30~11:00 散歩

散歩にいきます。ぐずったり調子が悪いときは午後になることもあります。

散歩中に大体寝てしまいます。

12:00 帰宅

お着替え・手と顔を拭く

帰宅したらお外に行ったお洋服を脱ぎ、新しいお洋服に着替えます。

朝と同じように清浄綿でお顔を拭いてワセリンを塗ります。おてても拭きます。お口にいれてしまう前に、急いで!

メリーで遊んでいる間にママの昼食準備

メリーで遊んでいる間に食事の準備をして食べます。できれば夕飯の支度もすこしずつ始めていきます。

抱っこ紐で寝ている間にママは昼食をとる

だいたいこのくらいには眠くなってくるのでまた抱っこ紐で抱っこしながらママの昼食をとることが多いです。

13:00 授乳

赤ちゃんおひるごはんです!

13:30 メリーで遊んでいる間に夕飯の準備とお風呂の準備

夕飯の準備とお風呂の準備

メリーで遊んでいる間に夕飯の準備の続きとお風呂の準備をします。

浴室に干していた洗濯物を片付けます。できるだけハンガーのままクローゼットにしまえるような仕組みにしているので、細かいものは脱衣所で素早く畳み、それぞれの場所へしまいにいきます。

お風呂は夕方に入りますが、夕方は眠くてぐずるのでささっとお風呂に入れるようにこのタイミングで予め準備をしておきます。

寝室の加湿器の水を取り替える

夜は抱っこしていないと泣いてしまったりしてバタバタするので、このタイミングで寝室の加湿器の水を取り替えておきます。

14:00 遊ぶ

午前中と同様に、おうたや絵本、お話しをして遊びます。

14:00 眠くなる→抱っこ紐

抱っこ紐でゆらゆら→寝たらお風呂の準備

夕方眠くて抱っこしていないと泣いてしまうのでこのタイミングでお風呂の準備をしておきます。

寝ている間、ママはゆっくり

すぐにおろすと起きてしまうので抱っこのまま小さな音でテレビを見たりします。

16:00 授乳

赤ちゃんのよるごはんです!

17:00 お風呂

ママがシャワーを浴びてから赤ちゃんのお風呂

ママが先にシャワーをあびます。お風呂が好きなので、さっきまでぐずっていたとしても浴室で待っている間は楽しそうにウキウキして待っています。

ママが洗い終わったら赤ちゃんの番です!

赤ちゃんのお着替えやお手入れ→片付けと大人のお風呂の準備

赤ちゃんのお着替えやお手入れが終わったら脱衣所のバウンサーで待っていてもらって、ママはお風呂の片付けをします。

ママは平日は湯船には浸かりませんが、パパが帰宅する日はこのタイミングで一緒にお風呂を洗っておくと効率的です。

お湯は張らずにボタンを押すだけでお風呂がたまるように準備しておきます。

バウンサーで遊んでいる間にママの身支度

赤ちゃんが脱衣所に置いているバウンサーで遊んでいる間に、服を着たり化粧水をつけたりします。

17:30 お風呂あがりのドリンク(授乳)

お風呂の後はのどが渇くのですこしだけ授乳します。おなかはすいていないのでわりとすぐに遊び始めてしまいます。

授乳が終わったらまた脱衣所に戻ります。赤ちゃんにはバウンサーに寝てもらい、ママは髪を乾かして歯を磨きます。泣いてしまうので時間勝負です。

18:00 部屋を暗くしてリラックスタイム

リビングを暗くして音楽をかける

リビングの電気を消して、睡眠用のゆったりとした音楽を流します。

今日の振り返り

今日は「こうして、こうして、ここに行って、こんなことをしたね!」なんて1日の振り返りをします。眠ーくなるように小さな声でゆったりと、たくさんお話しをします。

18:50 授乳とねんねの儀式

寝る前の授乳をします。

「今日も1日とーっても楽しかったよ!ありがとう!大好き!」と言って抱きしめるのを儀式としています。

19:00 寝室へ移動

寝室へ移動してゆらゆらします。ネントレをはじめてから、15分~20分くらいで眠りにつくようになりました。

19:15 赤ちゃん就寝→ベビーモニターを活用してママは用事を済ませる

哺乳瓶洗い

赤ちゃんが眠ったら、哺乳瓶を洗って消毒します。夜中の授乳の準備です。

リビングの加湿器の水を取り替える

翌朝もルーティンをこなしていると時間がないのでリビングの加湿器の水を取り替えておきます。

パパが帰宅する日は夕飯を盛り付ける

パパが帰宅する日は夕飯をお盆に用意してキッチンに置いておきます。

19:30 ママも就寝

赤ちゃんがやっと寝たらママはやることをやってしまおう!なんて思いがちですが、ここが勝負なのです!そう、寝ないといけない!寝ることは大事なお仕事!!!

必要最低限のことだけしてママは眠りにつきます。

夜間は1回~2回程おむつ替えと授乳

ママも19:30には寝ているので夜間に数回起きなくてはいけなくても耐えられます!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

赤ちゃんは泣くことや寝ることがお仕事といったりしますが、私はママも一緒だと思っています。

ママが眠れていないと、疲れて家族に優しくできなかったりして、赤ちゃんやパパも悲しい思いをしてしまうかもしれません。

個人的には夜は赤ちゃんとほぼ同じ時間に眠るのがおすすめです!

眠れなくてつらい・・・という方は是非試してみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。